03-3233-0866

instagram

twitter

神保町のビヤホールで
おいしいビールとワインを堪能

唯一無二のビールを目指して。

ビールが日本にやって来たのは幕末のことですが、日本ではじめてビールがつくられたのは明治3年(1872年)のこと。その後、現在の主要メーカーの前身となるビール醸造所が誕生し、ランチョンが創業した明治42年(1909年)には〝ビールはハイカラな人たちに愛される飲み物〟として知られるようになりました。
ランチョンは、大日本麦酒(現在のアサヒビールの前身)の工場に近かったという立地もあって(当時も生ビールは鮮度が大切でした)、ひときわ「おいしい!」と評判だったそうです。以来、ビヤホール兼洋食屋としてご愛顧いただいております。

きめ細やかな泡

アサヒ生=通称マルエフ

創業以来、ビヤホール兼洋食屋としてご愛顧いただいているランチョン。複数の銘柄をご用意していますが、なかでもお試しいただきたいのが、“幻の”と称されるアサヒビールのアサヒ生=通称マルエフです。
「アサヒだから、スーパードライでしょ?」とおっしゃるお客さまがおいでですが、いえいえ違うのですよ……
マルエフはスーパードライ以前からある伝統的なビール。ですが、もうずっと以前から業務用オンリー&大阪・吹田工場でしか製造されない希少な銘柄です。
そうした事情から、都内で味わっていただけるのはわずか数店で、この味を求めてご来店されるお客さまも多くいらっしゃいます。
「しっかりとコクがあるのにキリッとした」マルエフを、ランチョンならではの注ぎ方でどうぞ!
また、“ジョッキ”は置いておりません。おいしさを存分に引き出す、特注のグラスでお召し上がりください。

ラインナップ

*価格はすべて税込みです。

アサヒ生ビール
700円
アサヒ黒生ビール
730円
ハーフ&ハーフ生ビール
730円
ピルスナーウルケル
950円
ペローニ
750円
香るヴァイツェン
750円
合わせるお料理はこちら

旨いビールのための3つの約束

グラスとディスペンサーが徹底的に洗浄されていることは、おいしいビールの第一歩。当然ですがお料理のお皿とグラス類を一緒に洗うなんてありえません。ビールを注ぐ直前、瞬時にグラス内部に水の幕をはること。これも必須です。
ビールの泡の役割をご存じですか? 泡は、ビールと空気が直接ふれることを防ぐために不可欠。空気はビールを酸化(劣化)させてしまうので、おいしく飲み終えるには〝泡のフタ〟が大切。こんもりとした泡はランチョンの命です。
キンキンに冷えたビールというのはランチョンには存在しません。冷たすぎると本来の味がわからず、おいしさが半減……。だから気温や天候によって、毎日ビールの温度を変えております。
なにはともあれ、やっぱりおいしいビールの決め手は〝注ぎ方〟なんですよ。
ワイン

ビール

ビヤホールと名乗っておりますが、お飲み物はビールだけではありません。ワインにウイスキー、シードル、シェリー酒、日本酒……もちろんソフトドリンクも豊富。オリジナルワインは山梨・勝沼の老舗ワイナリー・丸藤葡萄。ハーフボトルですのでお手軽にお試しいただけます。
また、世界での評価がうなぎのぼりの酒蔵・土佐酒造による「スパークリング日本酒 匠」や「桂月」各種も、洋食によく合うお酒としておすすめです。

★ビールの香りを損なうためコーヒーは扱っておりません。

ドリンクメニュー

*価格はすべて税込みです。

ウイスキーほか

ハイボール
(ブラックニッカクリア)
650円
レモンフィズ
650円
ウイスキー(スーパーニッカ)
650円
シードル
650円
シェリー酒(ティオペペ)
650円

ソフトドリンク

三ツ矢サイダー
350円
バヤリースオレンジ
350円
コカ・コーラ
350円
ジンジャエール
350円
ホットティー
(レモン、ミルク、ストレート)
450円
アイスティー
(レモン、ミルク、ストレート)
450円
炭酸水
200円

★ビールの香りを損なうためコーヒーは
扱っておりません。

電話